2020.2.9
建替工事進行状況 野田市 / Y様邸

工事前画像
今回は野田市Y様邸の建て替え工事を紹介します。
家族構成 / ご夫婦 + ご子息3名
100%満足いただける家をつくるのは難しいことかもしれませんが、100%に近づけるための打ち合わせはいくらでもいたします。気になることは何でもお話しください。
...との思いで日々頑張っている永山です。

before 図面

after 図面
築40年のY様邸。
まずはリフォーム~増改築の打ち合わせから始まり、何部屋欲しいか・どこまで増築できるか等、話し合っているうちに本当にみんなのやりたいことが分かってきたように思えます。
建て替えとリフォームとの金額差はありましたが、これから何十年と考えたときに2世帯で住める家づくりに辿り着いて、思い切って建て替えに決めました。
★ Y様邸 竣工しました ★
20週目

<外構工事>外構工事が終わりました。

<外構工事>完成外観です!
19週目

<外構工事>外構工事が進んでいます。

今週は玄関ポーチタイルが貼り終わり、これから駐車場の土間コンクリート打ちが始まるようですね。あと一息です。
18週目

<内部クリーニング完了>和室に畳が入りました。

<外構工事>外構工事が始まりました。
17週目

<完成外観>建物完成です。

<内部クリーニング完了>玄関

<内部クリーニング完了>リビング

<内部クリーニング完了>2階洋室

<内部クリーニング完了>キッチン

<内部クリーニング完了>ユニットバス

<内部クリーニング完了>トイレ

建物が完成しました! 次週からは玄関廻りのポーチタイル貼りに続き、外構工事が入りますよ。もう少しです!
16週目

<雑工事>バルコニーの手摺取り付け、床仕上げ完了です。

<内装工事>クロス貼り完了です。

<設備工事>洗面台が設置されました。

バルコニーの仕上げが終了したし内部の工事も終盤です。後は電気配線や給排水・ガスの配管仕上げをして、クリーニングを待つのみですかね。
15週目

<仮設工事>外部足場が解体されました。

あけましておめでとうございます! 今年初めてのブログです。鬱陶しい足場もとれて、Y様邸の外観が見えてきました。ツートンカラーで張り分けたサイディングはインパクトがありますよね。気持ちの良いスタートです !(^^)!
14週目

<塗装・板金工事>外部の塗装が完了して、雨樋も取り付け完了です。

<設備工事>キッチンが取り付けられ、きちんと養生してあります。

<内装工事>クロス下地パテ処理中です。

13週目

<木工事>1階木工事ほぼ完了です。

<木工事>2階木工事ほぼ完了です。
12週目

<外壁工事>コーキング完了です。

<木工事>1階壁ボード張り、天井下地が組まれました。

<木工事>階段が取り付けられました。

今週は外壁工事がほぼ完了するなか、室内はボードを張られて室内の様子が形になっていますね。
11週目

<木工事>1階のボード張りが進んでいます。

<外壁工事>サイディング張りほぼ完了です。仮設足場が解体されて全景が見えるのが楽しみです。
10週目

<外壁工事>いよいよサイディング張りが始まりました。

<木工事>壁断熱材充填、窓枠取り付け完了です。

<木工事>床フローリング張りが完了し、養生をしてあります。

<設備工事>ユニットバスが設置されました。

<木工事>2階壁ボード張りが始まっています。

今週は壁のボード張りも始まり、ユニッバスも設置され始めて室内のイメージが湧き始めましたね。
9週目

<木工事>サッシが取り付けられました。

<外壁工事>外部タイベック張り、通期胴縁取り付けが完了し、軒天が取り付けられました。

<設備工事>ユニットバスを設置中です。

<木工事>小屋裏にもタイベックが張られました。

<木工事>壁に断熱材を充填中です。

<電気工事>内部電気配線完了しました。
8週目

<屋根工事>コロニアル葺き完了です。雪止めもしっかり取り付けました。

<防水工事>バルコニー防水完了です。これで施工に起因する漏水の防水層補修は10年間保証されます。

<雑工事>制振装置ミライエが設置されました。熊本城にも取り付けられた地震に強い装置ですよ。

<木工事>1階構造躯体が完了しました!
7週目

<木工事>1階床下に断熱材が充填され、下地合板が張られました。

<木工事>小屋組み完了です。

<屋根工事>屋根の下地ルーフィングが張られました。

屋根までくれば、あとは「雨にも負けず風にも負けず」大工さんに頑張ってもらいましょう。
6週目

<木工事>上棟が始まっています。

<木工事>1階建て方完了です。

<木工事>2階建て方中です。

<木工事>上棟作業中の大工さんです。おーい、よろしく頼むぞぉ~!
5週目

<基礎工事>枠が解体されて、基礎が完成しました。

先週は大型の台風15号に次ぐ19号がやってきて現場が心配でしたが、無事に基礎完成までこぎつきました。ホッ!
4週目

<基礎工事>防湿シートが敷かれ、配筋が始まっています。

<基礎工事>基礎配筋完了です。第三者検査機構の配筋検査を受けます。
3週目

<基礎工事>やり方を出し、基礎工事が始まっています。

<基礎工事>根切り、割栗敷きが進んでいます。
2週目

<地鎮祭>

1週目

<解体工事>解体工事が進んでいます。

<解体工事>解体工事が完了しました。